こんにちは!東京都大田区に拠点を置き、新築工事やリフォーム工事、耐震工事を手がける株式会社山匠です!
「戸建て住宅は頑丈だから、耐震補強の必要がないのでは?」
このような疑問を抱く人も多いでしょう。
そこで今回は、「建築物の耐震補強が必要な理由とは?」をテーマに設定し、具体的にご説明しましょう。
ぜひ最後までご覧ください!
古い木造建築では耐震性が不十分?
木造住宅は、厳しい耐震基準において建築されています。
しかし1981年以前に建築された木造住宅は、現在ほど耐震性の基準が高くありません。
耐震性の低い住宅は、大きな地震が発生したときに倒壊する可能性もあります。
リスクが非常に高いため、古い木造住宅を所有している場合には耐震補強をおすすめします。
建築物の老朽化によって耐震性が落ちる?
基本的に、どのような建築物にも老朽化があります。
老朽化が進むことによって生じる問題は、資産価値の低下だけではありません。
耐震性の低下にもつながるため、補強をまったくしないままに何十年も経過した建築物はリスクが高いです。
耐震補強工事による地震対策が大事!
耐震補強工事を行うことで、地震に強い建築物を実現できます。
日本では地震の頻度が高いため、今後を見据えた耐震補強工事は大いにおすすめです。
弊社では、柱の入れ替えや耐力壁の設置など、幅広い耐震工事を手がけております。
建築物の構造に応じた適切な施工をお届けできるため、ぜひ一度ご検討ください。
住まいの工事なら株式会社山匠へ!
東京都大田区に拠点を置く弊社では、住まいに関する工事をメイン業務としております。
新築工事・リフォーム工事・耐震補強工事に対応しており、豊富な経験がございます。
新築工事では、丁寧なヒアリングの上で、理想をカタチにできるよう全力で取り組んでおります。
木造の戸建て住宅や店舗の新築工事に対応しており、ご要望に沿った施工を確実に手がけてまいりました。
耐震補強工事では、戸建て住宅を対象に耐力壁の設置や柱の入れ替えなどを行っております。
迅速な調査の上で着実な補強を行いますので、こちらもぜひご検討ください。
リフォーム工事では、戸建て住宅や集合住宅に対応しており、さまざまな施工を手がけております。
床材やクロスの張り替えはもちろん、水回りのリフォームなども担当しております。
増改築工事の実績も豊富にございますので、住まいの環境改善をご希望の場合はぜひご依頼くださいませ。
高い技術を発揮し、クオリティの高い施工をお届けいたします!
なお弊社へのお問い合わせにつきましては、お電話あるいはWeb上のメールフォームより受け付けております。
まずはお気軽にご相談くださいませ!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。